歓迎する密室 JMその2 ≫No. 1
永久駆動
2009/05/27 22:24
病室の石神は元気そうだった。
とはいっても右足・左腕にはギプス、頭も包帯でグルグル巻き。
「バイクでこけて全治20日です。
あと10日はこのベッドからでることができません。
この病院は退屈すぎます。
すまないのですが部室にある資料が見たいのです。
また土曜日、来週でいいですからもってきてください。」
石神が部長をしているオカルト部の部員は実質石神1人。
石神の話では名簿上は他に10名いるらしい。
でも誰も活動をしていないとか。
「まともな部員は私だけなのです。
だから菊池君、君にしか頼めません。
これが部室の鍵です。」
一週間後。土曜日の放課後。
俺は旧校舎の5階にあがる。
暗くて不気味な廊下の一番奥。
扉に赤いペンキの殴り書きでオカルト部の文字。
なんか梵字の御札や注連縄、棺桶、十字架、
動物の骸骨、ろうそく、藁人形、曼荼羅図。
あやしげな物が廊下にまであふれている。
部室の扉のノブを回してみるが施錠されている。
石神から預かった鍵を差して回す。ガチャ。鍵が開く。
オカルト部に顧問はいない。
部室の鍵はこれ1つだけだ。
・・・・・・・・しかしその時部室の中から
ワイワイガヤガヤといくつもの楽しげな声が!?
「あーあなたが菊池君ね。いらっしゃい。」
「もうー遅かったわね。みんな待ってたのよ。」
「さぁ、入って入って。」
「オカルト部へようこそ。」
「はーい。はじめましてー私洋子。菊池君よろしくー。」
「石ちゃんが見たいっていう資料はここにあるわ。」
「石ちゃんによろしくね。」
「・・・・・・あ、あ、あなたたちはいったい?
ど、ど、ど、どうしてここにいるんですか??」
1 俺が部室へ資料を取りにいくことは石神も俺も人に話していない。
2 オカルト部の部室は5階にあり窓はすべて内側から施錠してあった。
窓ガラスにも異常はない。
扉は施錠されていた1つだけ。人が通れる換気口、隠し扉、隠し通路などはない。
天井、床、壁にも出入りできる穴などはない。
3 部室の鍵は1つだけでコピーもマスターキーもない。
4 俺が開錠するまで間違いなく部室の扉は鍵がかかっていた。
鍵の施錠開錠は部室の外から鍵を使ってのみできる。
施錠をすると部室の中からも開けられなくなる。
5 鍵にピッキング等の不正な手段が使われたのではない。
6 石神は嘘をつかない。石神は俺を騙したりしない。
石神が俺を驚かそうとしたり悪戯を仕掛けることはない。
問題 いったい何が起きたのかわかりますか?
永久駆動 2009/05/27 22:24
とはいっても右足・左腕にはギプス、頭も包帯でグルグル巻き。
「バイクでこけて全治20日です。
あと10日はこのベッドからでることができません。
この病院は退屈すぎます。
すまないのですが部室にある資料が見たいのです。
また土曜日、来週でいいですからもってきてください。」
石神が部長をしているオカルト部の部員は実質石神1人。
石神の話では名簿上は他に10名いるらしい。
でも誰も活動をしていないとか。
「まともな部員は私だけなのです。
だから菊池君、君にしか頼めません。
これが部室の鍵です。」
一週間後。土曜日の放課後。
俺は旧校舎の5階にあがる。
暗くて不気味な廊下の一番奥。
扉に赤いペンキの殴り書きでオカルト部の文字。
なんか梵字の御札や注連縄、棺桶、十字架、
動物の骸骨、ろうそく、藁人形、曼荼羅図。
あやしげな物が廊下にまであふれている。
部室の扉のノブを回してみるが施錠されている。
石神から預かった鍵を差して回す。ガチャ。鍵が開く。
オカルト部に顧問はいない。
部室の鍵はこれ1つだけだ。
・・・・・・・・しかしその時部室の中から
ワイワイガヤガヤといくつもの楽しげな声が!?
「あーあなたが菊池君ね。いらっしゃい。」
「もうー遅かったわね。みんな待ってたのよ。」
「さぁ、入って入って。」
「オカルト部へようこそ。」
「はーい。はじめましてー私洋子。菊池君よろしくー。」
「石ちゃんが見たいっていう資料はここにあるわ。」
「石ちゃんによろしくね。」
「・・・・・・あ、あ、あなたたちはいったい?
ど、ど、ど、どうしてここにいるんですか??」
1 俺が部室へ資料を取りにいくことは石神も俺も人に話していない。
2 オカルト部の部室は5階にあり窓はすべて内側から施錠してあった。
窓ガラスにも異常はない。
扉は施錠されていた1つだけ。人が通れる換気口、隠し扉、隠し通路などはない。
天井、床、壁にも出入りできる穴などはない。
3 部室の鍵は1つだけでコピーもマスターキーもない。
4 俺が開錠するまで間違いなく部室の扉は鍵がかかっていた。
鍵の施錠開錠は部室の外から鍵を使ってのみできる。
施錠をすると部室の中からも開けられなくなる。
5 鍵にピッキング等の不正な手段が使われたのではない。
6 石神は嘘をつかない。石神は俺を騙したりしない。
石神が俺を驚かそうとしたり悪戯を仕掛けることはない。
問題 いったい何が起きたのかわかりますか?