華麗なるカレー作り ≫No. 1
たいふ
2009/05/26 20:58
久しぶりの出題ですが、今回は私が独自に考えた問題ではありません。
仕事の資料(プリントの山)の整理をしていて見つけた一枚のプリントに
書かれていたもので、恐らく何かの書籍から引用し掲載したであろうものです。
ですから、もしこの問題の出典にお心当たりのある方はご一報ください。
問題の最後に【その原典より引用】と付したいと思います。
引用(パクリ)を出題するなというご批判もありましょうが、ご容赦のほどを…
では問題
キャンプ場にやってきた太傅・ヒロシ君・アキラの3名は、カレーライス作りとテントの設営を
行うことになりました。それも可能な限り短時間で…
仕事の内容は以下の10種類
<tt> 仕事の内容 所要時間
ア)火をおこす 8分
イ)野菜を洗う 2分
ウ)野菜を切る 3分
エ)ルーを作る 7分
オ)材料を煮る 7分
カ)煮込む 18分
キ)設営場所の確保 3分
ク)荷物を出す 2分
ケ)テントの設置 8分
コ)食卓の準備 8分</tt>
【基本的事項】
・[材料を煮る]ことと[ルーを作る]ことは[火おこし]が完了しなければ取り掛かることは出来ません。
・カ)の[煮込み]は、[材料を煮る]ことと[ルー作り]が完了しなければ行えません。
・野菜が切り終わらなければ、材料の煮込みを行うことは出来ません。
・[野菜を切る]ことは、[野菜を洗う]ことが済まなければできません。
・[設営場所が確保]されるまで、[荷物を出す]ことはできませんし、荷物を出さなければ、
[テントの設置]も[食卓の準備]も行えません。
【仕事の条件】
@1つの仕事は1人の人間が最初から最後まで責任をもって担当すること。
A1つの仕事をやり終えた時に、すぐ取り掛かれる仕事があれば、その仕事に取り掛かること。
さて、最も短時間で仕事を終えることが出来るタイムスケジュールをお答え下さい。
出典判明:昨年NHKで放送された【高校講座 数学基礎】という番組内で取り扱われた問題のようです。
仕事の資料(プリントの山)の整理をしていて見つけた一枚のプリントに
書かれていたもので、恐らく何かの書籍から引用し掲載したであろうものです。
ですから、もしこの問題の出典にお心当たりのある方はご一報ください。
問題の最後に【その原典より引用】と付したいと思います。
引用(パクリ)を出題するなというご批判もありましょうが、ご容赦のほどを…
では問題
キャンプ場にやってきた太傅・ヒロシ君・アキラの3名は、カレーライス作りとテントの設営を
行うことになりました。それも可能な限り短時間で…
仕事の内容は以下の10種類
<tt> 仕事の内容 所要時間
ア)火をおこす 8分
イ)野菜を洗う 2分
ウ)野菜を切る 3分
エ)ルーを作る 7分
オ)材料を煮る 7分
カ)煮込む 18分
キ)設営場所の確保 3分
ク)荷物を出す 2分
ケ)テントの設置 8分
コ)食卓の準備 8分</tt>
【基本的事項】
・[材料を煮る]ことと[ルーを作る]ことは[火おこし]が完了しなければ取り掛かることは出来ません。
・カ)の[煮込み]は、[材料を煮る]ことと[ルー作り]が完了しなければ行えません。
・野菜が切り終わらなければ、材料の煮込みを行うことは出来ません。
・[野菜を切る]ことは、[野菜を洗う]ことが済まなければできません。
・[設営場所が確保]されるまで、[荷物を出す]ことはできませんし、荷物を出さなければ、
[テントの設置]も[食卓の準備]も行えません。
【仕事の条件】
@1つの仕事は1人の人間が最初から最後まで責任をもって担当すること。
A1つの仕事をやり終えた時に、すぐ取り掛かれる仕事があれば、その仕事に取り掛かること。
さて、最も短時間で仕事を終えることが出来るタイムスケジュールをお答え下さい。
出典判明:昨年NHKで放送された【高校講座 数学基礎】という番組内で取り扱われた問題のようです。