たくさんの回答ありがとうございます。
詳しいお返事が ぜんぜん間に合いませんで申し訳ございません。
やはり ひとりで考えていたときには思いつかなかったことが、
つぎつぎと出てきますね。ホントに大陸の皆さんは素晴らしいです。
目から鱗が止まりません。ぼろぼろぼろ。
>>6 >>7 >>9スライムさん、よっしーさんが言及された
用意した正解1 についての解説は後回しにさせていただきます。
> Fさん > 雨なのに傘を忘れてしまった。
「あれ、俺どうして濡れてるんだろ」と気づいて
すぐに引き返してくるだろう、ということですよね。
> 家の鍵・カバン・財布・肝心の仕事道具を忘れてしまった。
これは、次に使おうと思う時まで気づかない可能性がありますから、
すぐに引き返しては来ないかもしれません。どうしましょう。
> 家の裏が駅であり、表からでてそこまでいくのに5分かかる
これは納得の答えです。
道路の構造上 条件が合うケースはありえますし、
5分という時間に きちんと意味がありますね。
> 京さん たくさんの回答をありがとうございます。
> B男さん自身が忘れ物に気づき、途中で引き返してきている姿を見つけたから
これは割りと当たり前っぽいのに、まったく思いつきませんでした。
文字通り 目から鱗でした。
> 道が凍っていた為、走ると転んでしまうので
はたしてこれは「普段とかわらない」状態といえるのでしょうか。
年に何度か、そういう状態になるのが当たり前だったから「普段どおり」かな?
> うっかり長靴で追いかけた
履き物に関係する、という点では、用意した正解の4に掠っています。
> ポストへ投函するはずだった手紙
> 知り合いの家へのお届け物
これぞまさに頭の体操ですね!!
> 走って届けていた事にA子は自分の行動に疑問を覚えた
出題の根底が覆されました。でも思い込みを疑うことは大事ですよね!?
> 化粧の途中の姿を他人に見られるのが恥ずかしい為
それでも届けに行ってあげるところが優しいですねぇ。
詳しいお返事が ぜんぜん間に合いませんで申し訳ございません。
やはり ひとりで考えていたときには思いつかなかったことが、
つぎつぎと出てきますね。ホントに大陸の皆さんは素晴らしいです。
目から鱗が止まりません。ぼろぼろぼろ。
>>6 >>7 >>9
スライムさん、よっしーさんが言及された
用意した正解1 についての解説は後回しにさせていただきます。
> Fさん
> 雨なのに傘を忘れてしまった。
「あれ、俺どうして濡れてるんだろ」と気づいて
すぐに引き返してくるだろう、ということですよね。
> 家の鍵・カバン・財布・肝心の仕事道具を忘れてしまった。
これは、次に使おうと思う時まで気づかない可能性がありますから、
すぐに引き返しては来ないかもしれません。どうしましょう。
> 家の裏が駅であり、表からでてそこまでいくのに5分かかる
これは納得の答えです。
道路の構造上 条件が合うケースはありえますし、
5分という時間に きちんと意味がありますね。
> 京さん
たくさんの回答をありがとうございます。
> B男さん自身が忘れ物に気づき、途中で引き返してきている姿を見つけたから
これは割りと当たり前っぽいのに、まったく思いつきませんでした。
文字通り 目から鱗でした。
> 道が凍っていた為、走ると転んでしまうので
はたしてこれは「普段とかわらない」状態といえるのでしょうか。
年に何度か、そういう状態になるのが当たり前だったから「普段どおり」かな?
> うっかり長靴で追いかけた
履き物に関係する、という点では、用意した正解の4に掠っています。
> ポストへ投函するはずだった手紙
> 知り合いの家へのお届け物
これぞまさに頭の体操ですね!!
> 走って届けていた事にA子は自分の行動に疑問を覚えた
出題の根底が覆されました。でも思い込みを疑うことは大事ですよね!?
> 化粧の途中の姿を他人に見られるのが恥ずかしい為
それでも届けに行ってあげるところが優しいですねぇ。