至急解いてもらいたい問題があるのですが・・・。
ずっと考えているのにどうもこの謎が解けないのでお願いします!(;o;)
盗賊団の今日の収穫は17本の金の延べ棒。
これを、親分、子分、見習いの3人で分けるのですが
親分は全体の半分、子分は全体の1/3、見習いは全体の9/1と掟で決まっています。
17本の延べ棒を掟にしたがって分けるにはどうしたらよいでしょうか?
・・・とこれが問題文です。
そして答えは、↓
17本に薪でも1本加えて18本にして考えます。
18なら親分は半分の9本、子分は18の1/3の6本、見習いは18の1/9の2本になります。
3人の分け前を全部足すと、不思議なことに9+6+2=17となり、ピッタリ分けられます。
・・・おかしくないですか?式には矛盾した点が1箇所も無いのに、
18本あった物が17本に・・・。
その1本はどこへと消えたのでしょうか?全くわかりません!!
皆さんは分かりますか?
ずっと考えているのにどうもこの謎が解けないのでお願いします!(;o;)
・・・とこれが問題文です。
そして答えは、↓
・・・おかしくないですか?式には矛盾した点が1箇所も無いのに、18本あった物が17本に・・・。
その1本はどこへと消えたのでしょうか?全くわかりません!!
皆さんは分かりますか?