では、ここらで
@これは途中で26枚が浮かんで、これが最高か?と考えましたが、これが最高でした。
*○*○*・・・*
○*○*○・・・○
*○*○*・・・*
○*○*○・・・○ って置くと、26枚アウトになります。
当初は
*・・・・・・・・・・・*
*
* ***********
* *********** の(2×11=)22枚が最大アウトかなと思いました。
ですが、交互置きの26枚が最多であると確信しました。
A最低の場合
A234567890JQK
→ ↓@→ ↓
→ *→ ↓
↑ ←
↑ ←
って並べてもわかる通り、どうしても最後の一枚は置けません。・・・1枚が答え。
B
最初に出すカードが ダイヤの7 です。これは「端」のカードではありませんから、
単純ですけど、7を4枚出してしまうとどうなるでしょう?
A〜6までと、8〜Kまでに分割されましたね?
こうなると、どんなにうまくやっても、片側1枚ずつの合計2枚が出せなくなります。
他にも、
*
*
*
* な形でもいいですね。要は、右と左に分割すればいいのです。
:もう1つの例:
上下左右を囲みます。
*
*○*
* です。○は出せませんし、それ以外のエリアでも、1枚が出せません。
ですから、2枚が確実に出せなくなりました。以上でした。こんな読みにくい問題にお付き合い下さいました、
「ボムボム」さん、
「ドーモ」さん、
ありがとうございました(;o;)
よっしー 2009/06/10 13:13
@これは途中で26枚が浮かんで、これが最高か?と考えましたが、これが最高でした。
*○*○*・・・*
○*○*○・・・○
*○*○*・・・*
○*○*○・・・○ って置くと、26枚アウトになります。
当初は
*・・・・・・・・・・・*
*
* ***********
* *********** の(2×11=)22枚が最大アウトかなと思いました。
ですが、交互置きの26枚が最多であると確信しました。
A最低の場合
A234567890JQK
→ ↓@→ ↓
→ *→ ↓
↑ ←
↑ ←
って並べてもわかる通り、どうしても最後の一枚は置けません。・・・1枚が答え。
B
最初に出すカードが ダイヤの7 です。これは「端」のカードではありませんから、
単純ですけど、7を4枚出してしまうとどうなるでしょう?
A〜6までと、8〜Kまでに分割されましたね?
こうなると、どんなにうまくやっても、片側1枚ずつの合計2枚が出せなくなります。
他にも、
*
*
*
* な形でもいいですね。要は、右と左に分割すればいいのです。
:もう1つの例:
上下左右を囲みます。
*
*○*
* です。○は出せませんし、それ以外のエリアでも、1枚が出せません。
ですから、2枚が確実に出せなくなりました。
以上でした。こんな読みにくい問題にお付き合い下さいました、
「ボムボム」さん、
「ドーモ」さん、
ありがとうございました(;o;)