クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

定期代のひみつ ≫No. 1
?chelsea 2009/05/18 14:00囁き
こんにちは。暑いですね。

A子は、自宅から10駅離れた場所にある、とあるお店に勤務している店員さん。
しかし、会社はA子にその距離分の定期代を支給してくれません。

A子が頑張って、自転車通勤をしているわけでもないですし、
自宅以外の場所から通勤しているわけでもありません。

・・しかし、A子と同じ会社に勤務しているB子には、全額定期代が支給されます。
B子が勤務しているのは、A子とは別の支店ですが、
B子の家から3駅しか離れていないのです。

B子のほうが、A子より通勤距離は近いですよね。

会社は、なぜ、A子には定期代を払わずに、B子には払うのでしょうか。


こちらは皆さんからいただいた別解の数々…これを抜きにしてお答えください。

※定期代の支給額にに上限はないとして、お考え下さい・・。
※そして、A子は車通勤ではないのでした。(タクシーでもないです)
※2人とも、正社員です。
※2人とも、電車通勤です。
※定期券現物支給の会社では、ありません。
※A子は運転手さんではありません。
※他に最短距離があったわけでは、ないのです。
※所属と勤務先が違う訳ではありません。
※働いている時期は同じです。
※A子は旦那さんも同じ会社で、旦那さんがまとめて貰っていた訳ではありません。
※A子は経営者の家族ではありません。社長さんでもありません。
※A子は役所から無料パスを貰っていません。
※A子は切符派なので、定期代ではなく、交通費が出ていた訳ではありません。
※回数券のほうが安い、勤務日数だった訳ではありません。
※A子は鉄道会社勤務で、その会社の鉄道を使用してるのでタダ、ではありません。
※A子は動物ではありません。
編集