上手く説明できるか、不安ですが・・・。
まず、木曜日にテストをやらなかった場合、その時点で金曜日にテストがあるとわかりますよね。これでは抜き打ちの意味がありません。
それを避けるためには、木曜日にテストをやる必要があります。
しかしそこまでは、生徒達も推測できるでしょう。なので水曜日にテストをやらなかった場合、その時点で木曜日にテストがあるとわかります。これも抜き打ちの意味が無くなりますね。
しかし生徒達は、そこまでも推測してくるでしょう。それを避けるためには、水曜日に・・・
・・・という話が月曜日まで続き、最終的にはテストが出来なくなってしまう。
きっと生徒達は、こう考えたのでしょう
では、その考えは正しいのか?
例えば、木曜日にテストをしたとします。
先生「さあ、抜き打ちテストだ!」
生徒「先生、かくかくしかじか・・・(上の論理展開を説明)・・・だから、今日はテストが出来ないはずですよ」
先生「つまりお前達は、今日はテストが無いと思っていたんだろう?」
生徒「そうです。だってそうでしょう?」
先生「そうだな。だから、お前達が『やらない』と考えていた今日にテストをする。立派な抜き打ちテストじゃないか
」
・・・あまり自信はありません
HIKARU 2006/03/09 23:41
まず、木曜日にテストをやらなかった場合、その時点で金曜日にテストがあるとわかりますよね。これでは抜き打ちの意味がありません。
それを避けるためには、木曜日にテストをやる必要があります。
しかしそこまでは、生徒達も推測できるでしょう。なので水曜日にテストをやらなかった場合、その時点で木曜日にテストがあるとわかります。これも抜き打ちの意味が無くなりますね。
しかし生徒達は、そこまでも推測してくるでしょう。それを避けるためには、水曜日に・・・
・・・という話が月曜日まで続き、最終的にはテストが出来なくなってしまう。
きっと生徒達は、こう考えたのでしょう
では、その考えは正しいのか?
例えば、木曜日にテストをしたとします。
先生「さあ、抜き打ちテストだ!」
生徒「先生、かくかくしかじか・・・(上の論理展開を説明)・・・だから、今日はテストが出来ないはずですよ」
先生「つまりお前達は、今日はテストが無いと思っていたんだろう?」
生徒「そうです。だってそうでしょう?」
先生「そうだな。だから、お前達が『やらない』と考えていた今日にテストをする。立派な抜き打ちテストじゃないか 」
・・・あまり自信はありません