クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 26≫ No.27 ≫No. 28
?lbj 2009/05/12 17:39
微妙ですけどねえ(-へ-;)・・・・モンティ・ホールなんかは人間の感覚を
うまく利用してますよね、何も考えなければ確かに1/2に感じて
しまう。この問題に関しては直観がどうより人間性の問題な気がします。
自分のこの問題の最初のレスが(Aが自分だと思っていたから意味を
逆にすれば)正解なのは自分がまず相手が条件を変更しようとした
ことを「疑う」人間だからだと思うんですよ(だから先攻後攻逆に考えたの
かも)。枚数云々の問題はこの後の思考段階だと思うんですね。人間性を排し
た人間の生の「数学的直観」を調べるのは実はかなり難しいかもしれないですね・・
俺は数学ダメなんで偉そうなこと言えないですけど(・o・‖)
だから、本来意図したような問題を出されたら、思考できる時間によって(ノー
タイム、若干)によって自分は1、2が変わりますね、これのどこまでを
直観と扱うのかはかなり繊細なのかもしれんですね・・・
まあ、アホの人の落書きなんであまり参考にしないで(>o<)←しねーよ(・o・‖)
返信 編集
?ボムボム
いえいえ、コメント大変嬉しいです (*^_^*)
>思考できる時間によって(ノータイム、若干)によって自分は1、2が変わりますね
それは十分あり得ると思います。計算を瞬時にできる人にとっては、それがその人の「直感」なのかも知れませんから、直感は人それぞれではないでしょうか?

今改めて思うと、おっしゃるようにモンティホールの問題とは少し意図は違うように思えますね。この問題を "実際の感覚とのズレ" というような形に持ち込むなら、例えば「ジョーカー1枚のとき、ジョーカーを引いてしまうのはゲームの序盤?終盤?いつでも同じ?ではもしジョーカー2枚なら?」というようなのがそれにあたるのではないでしょうか?(←ズレて考える可能性は少ないかもしれませんが…