クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

いくつだっけ? ≫No. 1
?たけ 2009/05/06 14:37囁き
久々に頭の体操での出題です(>o<)
・・・えっ?久々じゃない?? まだ2週間しかたってない??
そんなこと気にしない!!(-へ-;)


前回の漢字の問題は少し難しかったようなので、今回はレヴェルレベルをちょっと下げましょう (^_^)

では問題!


例題 次の四字熟語・慣用句・諺の□を埋めて、その数字を足しなさい。

 □石□鳥
 □糸乱れず
 □姫□太郎

・・・と、このように四字熟語・慣用句・諺がいくつかあって、□の部分を埋めて
その数字を足すということです。すなわち、□の中には数字が入るというわけです。

例題の場合、
 一石二鳥
 一糸乱れず
 一姫二太郎
となるので、答えは「7」ということになります。


それでは本題に参ります (*^_^*)

次の四字熟語・慣用句・諺の□を埋めて、その数字を足しなさい。

1問目  (難易度 易しい)

 □死□生
 □汗かく
 雀□まで踊り忘れず


2問目  (難易度  普通)

 □重□重
 舌先□寸
 人に□癖我が身に□癖


3問目  (難易度 難しい)

 乾坤□擲
 □□代言
 □年目
 □□人と雖も吾往かん


4問目  (難易度 超難問)

 □□□折
 □□□計
 □々□々
 □に□つ
 見過ぎは□□□品
編集