おぉ!早くも7件もの嬉しい御返信とは

梵天様のお名前の何と偉大なことでしょう

(いやいや、マジで(>o<)
>chelseaさん
初めまして…でしたか?

一方的に存じ上げているのかも知れませんが。
と、申しますよりも、
「どうして囁けたのでしょう?
」…私の出題よりも面白そうな問題ではないですか

>PDJさん
御参加有難う御座います

もしかして、「参集」というところでしょうか?
恥ずかしながら、通知の儀については(も)、無知なのです

お気付きであれば、ズバリ御指摘下さいませ

(と、いうことは…?)
>ITEMAEさん
お久し振りでございます〜〜

コソコソと拝見はしておりましたのですよ、御活躍は

そうですね、「告別」は「別れを告げる」ですものね。(;o;)
でも、現在は、告別式=葬儀であって、その後のお清めが「別れの会」だと
解釈しています。(まぁ、会葬の案内に飲み会の誘いを添えているようなモンですから、
浅薄と言えますよね

>かえるの妻さん
初めまして、今晩は

御参加有難う御座います

御活躍の数々、存じております

(「ワード…」の類は、そもそも出遅れると参加し難いような先入観がありまして、
ロクに拝見しておりません(が、+_+))
ほぉ!携帯電話からだと囁ける!? 存じませんでした…(・o・‖)
気張って頂く様な内容では決して御座いません!

>京さん
はて?何かありましたっけ…?

軽薄に中る箇所…というか、設定した正解がかなりフザけているのです

(怒らないで〜)
私は、別解大歓迎! むしろ、一つの問題に別解が100あっても構いません

(それだと、「クイズ」の定義からは外れるでしょうが…文系の私は、そういう見方をしがちです)
>たいふさん
早速、有難う御座います

しかも、「ばっちり」ではないですか

つい先に頂いたお言葉をもうお返ししなくてはなりません・・・(;v;)
熟練の方の胸をお借りして、空白の大きさを思い知った次第です

>pontaさん
御無沙汰しております。
御注目の点は…別解でしょう

(一部の方にはスミマセン。私の問題は別解を作り易いです)
実は、既に正解者が出ています

*おっ、pontaさんとニアミス(ヘタだなぁ…

)
別解の方が多いって、最早クイズではない!とお怒りの皆様。
ご尤もです。「頭の体操」のお心算で、「あるシチュエーションに対する多様性」を御愉しみ下さいませ。
梵天様のお名前の何と偉大なことでしょう
>chelseaさん
初めまして…でしたか?
と、申しますよりも、
「どうして囁けたのでしょう?
…私の出題よりも面白そうな問題ではないですか
>PDJさん
御参加有難う御座います
もしかして、「参集」というところでしょうか?
恥ずかしながら、通知の儀については(も)、無知なのです
お気付きであれば、ズバリ御指摘下さいませ
>ITEMAEさん
お久し振りでございます〜〜
コソコソと拝見はしておりましたのですよ、御活躍は
そうですね、「告別」は「別れを告げる」ですものね。(;o;)
でも、現在は、告別式=葬儀であって、その後のお清めが「別れの会」だと
解釈しています。(まぁ、会葬の案内に飲み会の誘いを添えているようなモンですから、
浅薄と言えますよね
>かえるの妻さん
初めまして、今晩は
御参加有難う御座います
御活躍の数々、存じております
ロクに拝見しておりません(が、+_+))
ほぉ!携帯電話からだと囁ける!? 存じませんでした…(・o・‖)
気張って頂く様な内容では決して御座いません!
>京さん
はて?何かありましたっけ…?
軽薄に中る箇所…というか、設定した正解がかなりフザけているのです
私は、別解大歓迎! むしろ、一つの問題に別解が100あっても構いません
(それだと、「クイズ」の定義からは外れるでしょうが…文系の私は、そういう見方をしがちです)
>たいふさん
早速、有難う御座います
しかも、「ばっちり」ではないですか
つい先に頂いたお言葉をもうお返ししなくてはなりません・・・(;v;)
熟練の方の胸をお借りして、空白の大きさを思い知った次第です
>pontaさん
御無沙汰しております。
御注目の点は…別解でしょう
実は、既に正解者が出ています
*おっ、pontaさんとニアミス(ヘタだなぁ…
別解の方が多いって、最早クイズではない!とお怒りの皆様。
ご尤もです。
「頭の体操」のお心算で、「あるシチュエーションに対する多様性」を御愉しみ下さいませ。