クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 20≫ No.21 ≫No. 22
?海☆ミ 2009/04/16 16:06囁き
参加者の皆様、ありがとうございます(>o<)
遅くなりましたがJまでの回答をまとめました。

A名詞であり、※物ではない。
人がつくるものでもない。
日本ならではのものではなく、全国で見ることが出来る。
「Aする」、「Aをする」という表現はない。
外来語でも略語でもない日本語である。

B名詞であり、物ではない。
よって人工物ではないが、人によって成り立ったものであると言える。
日本ならでは、という表現は微妙だが、否定できない。
直接的に全国でみることは出来ない。
「Bする」、「Bをする」という表現はマイナーな新語でもないかぎり出来ない言葉である。
外来語でも略語でもない日本語であるが、何かを略している言葉という捉え方もできる。

※Aについて補足
物理学的には「物質」ととらえるようです。
ヒントになりますが、正確な解答のために(特に理系の方に不利にならないように)
注釈をいれておきます (^^;)

では、引き続き宜しくお願いします (*^_^*)
↓☆は系統的に2種類あります。
1同じ表記で同じ読み方で違う意味
2同じ表記で違う読み方で違う意味
編集