そういえばこの問題、しばらくのつもりが半年以上も放置していました

諦めてこの問題にけりを
入れたいつけたいと思います。
色々な解法があると思いますが、
私のいきあたりばったりの解法で答えが一つに決まることを示したいと思います。
7個の単語の最初と最後の文字は数字ですので、C,D,H,I,M,R,T,Wの8個は数字です。
Aが数字だと、RDATIは演算子を含まず5桁の数となりますので、Aは演算子。
Uが数字だと、THIUMは演算子を含まないので、Uも演算子。
残りはE,Sの2個です。
7個の単語の内、WISHと異なる値をα、WISHの値をβとします。
Aが+だと仮定します。
RDATI=RD+TIとDRAWI=DR+WIは異なる値になりますので、一方がαで他方がβとなります。
よって、20<α,β<200です。
WISH<200ですのでSは演算子となります。
Sが−または÷の場合、RAISM>20とはできませんので、Sは×です。
Eが数字だとすると、CED+R=C+RETであり、C=RとなってしまいますのでEは演算子です。
Eが−,÷どちらでもCEDAR>20とはできません。
よって、仮定は誤りであり、Aは+ではありません。
Aが−だと仮定したときも同様に矛盾が導けますので、Aは−でもありません。
とりあえずここまで。
諦めてこの問題にけりを
入れたいつけたいと思います。色々な解法があると思いますが、
私のいきあたりばったりの解法で答えが一つに決まることを示したいと思います。
7個の単語の最初と最後の文字は数字ですので、C,D,H,I,M,R,T,Wの8個は数字です。
Aが数字だと、RDATIは演算子を含まず5桁の数となりますので、Aは演算子。
Uが数字だと、THIUMは演算子を含まないので、Uも演算子。
残りはE,Sの2個です。
7個の単語の内、WISHと異なる値をα、WISHの値をβとします。
Aが+だと仮定します。
RDATI=RD+TIとDRAWI=DR+WIは異なる値になりますので、一方がαで他方がβとなります。
よって、20<α,β<200です。
WISH<200ですのでSは演算子となります。
Sが−または÷の場合、RAISM>20とはできませんので、Sは×です。
Eが数字だとすると、CED+R=C+RETであり、C=RとなってしまいますのでEは演算子です。
Eが−,÷どちらでもCEDAR>20とはできません。
よって、仮定は誤りであり、Aは+ではありません。
Aが−だと仮定したときも同様に矛盾が導けますので、Aは−でもありません。
とりあえずここまで。