![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:
![]() ![]() これは図形のほうに出すべきなのでしょうか?でも論理てきなんです。次の問に答えてください
問1平行四辺形の定義は2組の対辺がそれぞれ平行であることだが、1組の対辺が平行で等しい四角形は、平行四辺形であるといえるのだろうか。証明しなさい。また、正しくない場合は例をだせ。 問2「問1」と同様、1組の対辺と対角の等しい四角形は平行四辺形であるといえるのだろうか。証明しなさい。また、正しくない場合は例をだせ。 やはりこれは図形のほうにだすべきですか? 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
![]() |