参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
鶏と卵
難易度:
lucky
2005/10/02 09:22
鶏と卵はどちらがさきでしたっけ?
正解は有ります。納得可能な説明表現を
解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ちゅぱ☆
2005/10/02 10:28
国語辞書の順番なら…
「にわとり」「たまご」なら、卵が先!
★luckyさんQ590の解答をお待ちしてます
▲
△
▽
▼
No.2
ロック
2005/10/02 12:04
突然変異は、生まれてくる子供に発生すると聞いたことがあるんで卵が先。
クイズの答えじゃないですね
▲
△
▽
▼
No.3
KO!
2005/10/02 14:57
卵、ニワトリ以外も卵を産むから(魚類、爬虫類など)
▲
△
▽
▼
No.4
永久駆動
2005/10/02 15:03
鶏、「鶏と卵は」って自分で順番つけていますね
▲
△
▽
▼
No.5
ITEMAE
2005/10/02 16:53
クイズの答えなら、「2は鳥」(「1は卵)って?
普通に考えたら、
たとえば、
「トンビがタカを産んだ」場合の、卵を、
『トンビが産んだからトンビの卵だ』と定義するか、
『タカが産まれたからタカの卵だ』と定義するかの問題。
▲
△
▽
▼
No.6
夢
2005/10/02 20:57
あっ!永久駆動さんに答えとられた!
luckyさん!さあ勇気をもってQ590の解答を・・
多分激怒しませんから・・
▲
△
▽
▼
No.7
夢
2005/10/02 22:41
もちろん鶏です。
親子丼を作る時は、卵が後ですよ!当然です。
▲
△
▽
▼
No.8
lucky
2005/10/03 18:44
国語辞書のが落ち(?)みたいだったんですけど・・・
答えは卵っていう予定でしたが
鶏と卵だったら鶏のほうが文に先に出ているから鶏でも正解です。
つまり納得できる正解を言ってほしかった(?)
卵の中からたまたま鶏が生まれたと解釈すれば鶏ですし・・・(^^;
P.S Q590逝って来ます(謎
▲
△
▽
▼
No.9
ITEMAE
2005/10/04 21:57
定番が出ていないので、いちおう。
正解は「有ります」
▲
△
▽
▼
No.10
see
2005/12/18 16:10
突然ごめんなさい、seeでございます。
全ての生き物は何かが進化して生まれたものなので、(もとは何かわからないけど)鶏が先。
何かが進化して卵になることは無いので・・・
何かが進化して鶏の原型になり、それが卵を産み、産まれたものが徐々に鶏になっていくんではないでしょうか・・・・ダメですな。
P,S なにしろ小6なもんで・・・
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
ちゅぱ☆
□
ロック
□
KO!
□
永久駆動
□
ITEMAE
□
□
夢
□
□
see
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍