このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:
![]() ![]() ある なし
岩 |池(石 から改めました) ガム|飴(チョコ から改めました) 血 |水 丘 |山 詩 |句 他の例を挙げてください。 問題を修正いたしました。 4.21 再修正しました。 しゅう改め珠羽です。 これからはここを雑談の場にします!しばらくQ1170の話題を引き継ぎたいと思います。 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
![]() |
![]() ![]() 分かりました。ではちゃんと「なし」を作ります。やはり出題するからには怠けてはいけませんね
![]() ちなみに読み方は、 いわ、がむ、ち、おか、し です。 ![]() ![]() では、正解を発表します。
色々な県の名前をローマ字で表記してみましょう。 IWATE GUMMA CHIBA OKAYAMA SHIGA 各県名の始めから三文字目までを取り出すと・・ IWA GUM CHI OKA SHI ね! ![]() 他の例としては、「秋」(AKITA)「沖」(OKINAWA)「トイ」(TOYAMA)などが挙げられます。 難しかったですか? ![]() ![]() …来ちゃった
![]() 場違いかな〜?とは思いつつも、色恋沙汰には思ふ処が御座ひまして ![]() 珠羽さんも、関心をお持ちでしょう ![]() ![]() ![]() ![]() いらっしゃ〜い
![]() ![]() 盛り上がっていきましょう! >一つ石さん 思ふ処ですか。 ![]() ![]() ![]() >桜団子さん もうすぐ100ですね ![]() SANさんとS・ANさんってどういう関係なんでしょう?S・ANさんのお言葉や、Q1148のNo34や38のレスから察するに、SANさんっていわゆる「そっち系」の方なんj… 「ドカッ!!」ぐはあぁっ! …バタッ ![]() ![]() ![]() こら珠羽!何てことを口走ってるんだ!
SANさん、本当に申し訳ありませんでした。珠羽にはテレパシーで八卦掌を撃っておきました。2、3分で復活してしまうと思いますが ![]() それでは、改めてよろしくお願いします ![]() ![]() ![]() よいしょっと。 やれやれ、羽さんの拳法は効くなあ…
![]() ![]() しかし皆さんなかなかきませんね…団子さん、しばらく私たちで雑談でもしますか?なーに、またレス枠足りなくなったらどっか私のスレ開けますよ。 ![]() ![]() ![]() 失礼しました、今晩は
![]() でも、私は提供された話題に乗っかる方が得意なんです ![]() 私が本気になって話題を持ちかけようとすると、重っ苦しくなるんですよね ![]() ![]() ![]() こんばんわ
![]() 桜団子は、「来ました」というレスをかいてから約五分で、眠りにつきましたわ ![]() ![]() では、失礼します。 ![]() ![]() 桜団子さんもこんばんは〜
>一つ石さん なるほど。確かにここは今はQ1148の続行ですから、「武勇伝さんを蔭ながら応援」というスタンスなんですよね。それ以外にも基本的には明るめで。私は重っ苦しいのも好きですが、それはまた違うところで… ということで、私は20分位したらまた戻ってきます。 戻ってきました。 >桜 団子さん 確かに、良い子の皆さんはもう寝る時間ですもんね。桜団子さん、団子さん、おやすみなさい〜 >Do You Meさん、同夢さん、夢さん こんばんは!どうぞこれからも雑談をお楽しみください 我が家もそろそろ親がネットの接続を切ってしまいそうなので、そろそろ失礼します。おやすみなさい〜 ![]() ![]() 今晩は〜
![]() 別に、手土産はないですけど ![]() >「武勇伝さんを蔭ながら応援」というスタンス の方向で良いんですかね?ならば やはり、思うところがおありで此処をお開きですか ![]() ![]() ![]() どうも今晩は
![]() 私も悪い子(もう子って言える年齢ではないかもしれないですが)なので、昨日は夜遅くまで宿題をやってました。そして今日の1限に提出しました ![]() フランス語の宿題は週末でいいや・・・ 思うところですか…いえ、私の意見など武勇伝さんの参考にはなりませんよ ![]() ![]() ![]() ![]() 鯖団子さん?
![]() いやー、大学生はすべてに単位がかかってるのですよ ![]() 体育祭かあ。懐かしいなあ。リズムダンスとはリズムに合わせてダンスするんですか?(←当たり前だろ ![]() ![]() ![]() ども!2日ぶりです・・・。少し見ない間に、かなり雑談が進んでる・・・。
![]() 武勇伝も忙しいですが、武 勇伝(たけ ゆうてん)はもっと忙しそうだったな〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() テストが近いので、宿題が無い半透明です。
![]() ![]() 恋愛ですか。分からないものですなぁ。 あぁ、忙しい ![]() ![]() ![]() 今日は法事がありました。
久々に会った従弟は中1になっていて、私より背が高くなってました ![]() ![]() ![]() …宿題があるのに体がパソコンのほうにしか向きません ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マンデーナイトに おバカよ 集まれ(今日は月曜なので
![]() 宿題(感想文in English)を提出期限の45分前に始め、20分前に終わらせました! これってある意味武勇伝? 私は追い込まれると強いタイプです。 ![]() ![]() ![]() おバカ…
![]() 「fool」はいいけれど、「stupid」にはなりたくないものです。「おバカ」は前者のニュアンスが強いですね。 なんだか、お笑いのなかでも「エンタの神様」に話題が集中してますね〜 ![]() 私も自分の身長は結構恥ずかしいです ![]() ![]() ![]() エヴリナイトに会いましょう
![]() 今日もまだまだ雑談したいです ![]() Q1290では中間テストの話に花が咲いていますが、私はあまり定期テストのことを覚えてないのです。ああ、年の差を感じる… ![]() ![]() ![]() ホントに皆さんとは話が合わん…
![]() 歳の差って、でかいなぁ ![]() 定期テストって何だっけ・・・ ![]() ![]() 私は追い込まれるまで何もしないタイプ ![]() ![]() ![]() 私は自分が大人なのか子供なのか、よく分かりません。
同級生は未成年なのにも関わらず平気で酒を飲み(私は飲みません ![]() しかし、普段の連絡事項やら進路相談やら何やら面倒見のよかった高校時代に比べると、大学は「授業するだけ」といった感じで、一人一人に任されている部分が大きいです。しかし、きちんと単位を取らなければ落第してしまいますから、自由な中にも計画性をもって勉強しなければなりません。(…あまりもってないですが ![]() そういう点では、私たちはもう大人扱いされていると言ってもよいと思います。 しかし、親に扶養されているうちはまだ大人とは呼べないでしょう…。Q1288を見て、皆様のレスに圧倒されてしまいました。働く大人って、貫禄があります。 皆様のような貫禄のある大人になるために、今の期間を有意義に過ごしたいと思います ![]() でも小中学生の皆さんにも親しみを感じます。桜団子さんや武勇伝さんや半透明さんのような子が友達にほしいです ![]() (ここではもう友達だよね ![]() ![]() ![]() ポンポンスポポン ポンスポンポ ポンポンスポポン ポンスポンポ
おバカなテンポとおバカなダンスでサタデーナイトにバカテンポ! ;@;「@ ポンポンスポポン ポンスポンポ・・・・ ネタ中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ サタデーナイトにまた会おう!って言ってます。 僕もしっかりした大人になりたいです。あ・・・でもインターネットの料金親に払ってもらってる・・・・(昨日親の払い忘れのせいで、ここにこれませんでした・・・) ![]() ![]() ![]() チャンチャカチャンチャン、チャチャンカチャンチャン
チャンチャカチャンチャン、チャチャンカチャンチャン 今日〜は3限からなんで〜たっぷり寝れると思ったら〜 夜中〜にメールが来〜て〜起き〜ちゃい〜ました〜 チックショー!!!! 以上、小梅●夫でした♪ ![]() ![]() トゥースデイナイトに現れなかった桜団子です
![]() えとですね・・・聞きたいことがありまして。。。 Q1148で、武勇伝さんが考えていらした答えはなんだったんですか? ![]() ![]() ![]() 答えは特定してません。自分でもきめてませんし・・・。
心理系の問題なんで、やはり、皆さんと考えて、答えを探し出すってのがいいと思ったんですが・・。 ![]() ![]() ![]() こんばんわ
![]() 偽者?ブームも過ぎ去ってる?中、こりもせず、現れる団子でございます ![]() 桜団子も、試験前なのにもかかわらず、エンタの神様をみていました。 と、いうか桜団子はテスト前だからといって見たいテレビを我慢したことはありません ![]() 実は最近クイズ大陸に来てなかったのも、勉強以外の理由が・・・ ![]() ![]() ![]() これからは、分身はめったに出ないでしょう。私も、少し立ちました。前に姿を消してから・・・。
![]() ってことで、分身でした。 ![]() でわでわ、またいつか!(今日出たりして) ![]() ![]() ![]() ![]() ああ、私の座をつぶす分身が久しぶりに現れましたね、団子
![]() 私がテスト勉強やってるからって隙を狙っちゃって・・・ はい、やってません。このとおり。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雑談OKですよね?
では勉強のことで一つ。 今日授業中に宿題してたら先生に見つかってしかられた ![]() 次から点数引くと言われた 単位落としたくないから次から気をつけないと↓↓↓ すみません独り言いっちゃって ![]() ![]() ![]() 珠羽(しゅう)さん共感していただき、ありがとうございます!
おかげで勇気がわいてきました。 よーし、これからは見つからないようにするぞー! おー!そのまえに家で宿題しろよ!←自分に対して ![]() ![]() ![]() あっ、そろそろ引き上げます。 続きはまた明日! 続くのかな?せっかくだから100レスまで続いてほしいですね。 ![]() ![]() こんちわ!宿題もなんにもやってない武勇伝です!
![]() ![]() あとは3を4つ使って、−1、−2、−3、−5、−6、−7、−8、−9、−10を作る問題も、めちゃ簡単でした〜。いっつもここでやってるから、(解いたことは1回もないくせに ![]() ![]() ![]() ![]() 宿題は提出日の朝に、が基本になってます。
![]() アールさん、勇気が出てよかったですね。がんばってください。明日楽しみにしております ![]() 武勇伝さんの宿題面白いですねー。私はここの算数、数学系の問題は避けて通ってるんですが ![]() ![]() ![]() ![]() <珠羽さん
宿題を提出日の朝にするなんて、すごいですね! ![]() 自分じゃとても間に合いませんよ。ものすごく遅いんで ![]() <武勇伝さん 問題に挑戦させていただきます!途中まで←えっ? まず1,8,5,3、で10を作る問題から、 (8-5)×3+1 次3を四つつかって-1〜-3まで作ります。 3-3-3÷3=-1 (-3)÷3-3÷3=-2 3+3-3×3=-3 ![]() ![]() ほう、まだ先ですね。私の母校なんて4月でしたよ…
![]() 今は体育の授業がないので、日々運動不足でございます… 話がとびますが、Q1090って、最後の武勇伝さんの「69します」ってカキコが、ちょうどNo69になってました ![]() ![]() ![]() <武勇伝さん
解こうと思ったらほとんど解かれててもう手のつけようがありませんでした ![]() <珠羽さん 自分は結構数学好きだったりします。 一番の得意科目数学だったし。 ![]() ![]() おや、武勇伝さん、お久しぶりです
![]() ご無沙汰しておりました。しばらく武術の修行に出ていたもので。珠羽にもしばらくメールの返事を出していなかったなあ…なんか「100レス目に来る」と言っておりましたよ。 珠羽、もうすぐフランス語のテストだって?しっかりやりなね。 ![]() ![]() ![]() 99ですね〜
![]() 昨日は、桜団子のとこの体育祭でしたそうです。 ダンスまあまあ誤魔化・・・踊れたみたいです ![]() 中高合同(+α)の体育祭で総勢2500人ほどの体育祭でした ![]() 桜団子のチーム(白組)は、4チーム中3位だったそうですよ ![]() 私は理系ですが、桜団子はどっちかというと文系ですね。。。 でも、桜団子は今回の定期考査では何気理科が一番よかったみたいです(ほかのが激悪で、理科とかがただふつーだっただけだった、、、と言ったのが桜団子にばれませんように ![]() そうそう、このスレで、私と桜団子のレス数の合計はこれも含め、21でしたよ ![]() ![]() ![]() いよいよ100レス〜
![]() 桜団子さんお疲れ様です。楽しかったですか?結果はどうであれ、体育祭は楽しいのが一番ですよ☆ 雑談用スレにしてからの私と羽さんのレス数の合計は28でした。 大学に入ると、英語以外の外国語をもう一つ勉強しなきゃならないんですよ(第二外国語といいます)フランス語は英語よりとてもややこしくて大変です。でも、出来たらかっこいいからがんばります。 このスレ、いろんな雑談がありましたね〜。恋愛、お笑い、勉強などなど… 昨日はアクセルホッパーが出ててよかったです。先週いなかったから心配しました。 とても楽しかったです。皆さんお付き合いありがとうございました ![]() これからしばらくは、引き続きAN子さんのお店におじゃまさせて頂きましょうか。よろしくお願いします。 それではまた会う日まで。 〜つづく〜 |