Re: 易姓革命 ( No.1 ) |
- 日時: 2007/01/14 17:25
- 名前: カーム
- クイーンはどの縦横斜めに2マスずつでしたかな?

これっはゆっくり考えさせていただきます。
|
Re: 易姓革命 ( No.2 ) |
- 日時: 2007/01/14 17:30
- 名前: Spritze
- 早速のレスありがとうございます。
クイーンは前後左右、斜め一直線に、好きな距離だけ動けます。 (飛車+角行ということ) この問題では、「動き」はないので、「きき方」を考えてください 
皆さんからの解等例を載せますね
Q1 白 c3 c4 c5 黒 b1 d1 (寒來さんより) b2 f2 d5 a4 a6 (REEさんより) a1 d3 f6 b4 c5 (だごさんより)
Q2 白 a4 a6 e1 e3 f1 f4 黒 b2 d5 (REEさんより) b1 b6 d1 d6 f2 f5 c3 c4 (寒來さんより)
Q3 白 a1 a3 c1 c3 d1 d2 黒 b5 b6 e4 e6 f5 (REEさんより) b6 d5 e2 e6 f2 f5 a1 a3 a4 c1 c3 (だごさんより)
|
Re: 易姓革命 ( No.3 ) |
- 日時: 2007/01/14 22:59
- 名前: 寒來
- チェスの棋譜の読み方に則ると、両側縦のラインは下から数字の1から6までで
上下横のラインは左からアルファベットでaからfまでとして Q1を解答させてもらいますと
a6とf6に黒を、b4とe4とc1に白をおけばよろしいかと
|
Re: 易姓革命 ( No.4 ) |
- 日時: 2007/01/14 23:42
- 名前: Spritze
- 寒來さん、a2とf2にも黒の貴族が入れるようです

|
Re: 易姓革命 ( No.5 ) |
- 日時: 2007/01/15 00:25
- 名前: 寒來
- 確かに、と言うことで根本的な考え方からやり直しました

a6とf6に黒を、b3とd3とd5に白をおけばよろしいかと
|
Re: 易姓革命 ( No.6 ) |
- 日時: 2007/01/15 18:54
- 名前: Spritze
- b3とd3とd5ですと…6人入れますね

|
Re: 易姓革命 ( No.7 ) |
- 日時: 2007/01/15 19:36
- 名前: REE
- Q1
Q1にはルール4が適用されないなら・・ 白 b2 f2 e6 (黒a4 a6)
Q2 白 a4 a6 e1 e3 f1 f4 (黒b2 d5)
|
Re: 易姓革命 ( No.8 ) |
- 日時: 2007/01/15 20:33
- 名前: Spritze
- はい、Q1にはルール4は適用されません。
Q2は大正解、Q1は少し違うようです 
それぞれの問題で解は複数あります 
|
Re: 易姓革命 ( No.9 ) |
- 日時: 2007/01/15 20:34
- 名前: 寒來
- ここで再訂正
Q1はc3c4c5の縦に白三つ、b1とd1に黒ですね、これならREEさんのとも被らないかと
Q2はc3とc4に黒を置き、b1・b6・d1・d6・f2・f4に白を6つですか 訂正 f4 → f5
|
Re: 易姓革命 ( No.10 ) |
- 日時: 2007/01/15 20:41
- 名前: Spritze
- う〜ん
Q1 a1とf1でも建設計画が出てきますね Q2 おしい!e6に白い姿が… 
訂正後の答について あ、大丈夫ですね。お疲れ様でした 
|
Re: 易姓革命 ( No.11 ) |
- 日時: 2007/01/16 10:04
- 名前: REE
- Q1 白 b2 f2 d5 (黒a4 a6)
転記ミスでした・・EXCELでやったもので・・(謎)
Q3 白 a1 a3 c1 c3 d1 d2 黒 b5 b6 e4 e6 f5
# 寒來さんのQ2のf4はf5の間違いかな?
|
Re: 易姓革命 ( No.12 ) |
- 日時: 2007/01/16 12:52
- 名前: 寒來
- あっと、そうですね、f2とf4では画的に対称になってない
 b1b6・d1d6同様、対照的にならないとおかしいのでf4はf5です REEさんに感謝
|
Re: 易姓革命 ( No.13 ) |
- 日時: 2007/01/16 20:46
- 名前: だご
- どうもです
 面白い問題ですね!!夢中で解いちゃいました!! 問T 白a1,d3,f6 黒b4,c5
問V 白b6,d5,e2,e6,f2,f5 黒a1,a3,a4,c1,c3
問Uの別解は思いつきませんでした 
|
Re: 易姓革命 ( No.14 ) |
- 日時: 2007/01/16 23:46
- 名前: Spritze
- 今までに出た答えを右側に表示するようにしました。
だごさん、こんばんは  Q2は反転・回転を除くと、どうやら答は上記の2つだけのようです。 (Q1、Q3はまだ調べてません ) ということで、黒い貴族2人で白い騎士は最大何人住めるか(ルール4適用) という追加問題はいかが(Q2’) (非常に簡単ですが )
|
Re: 易姓革命 ( No.15 ) |
- 日時: 2007/01/27 14:11
- 名前: だご
- Q3の別解はどうやらあと一つかな?と思っています。
答えちゃっていいのかな?
まあ、Q1から…… ○□□□□□ ○□□□□□ ○□□□□□ ○□□□□□ □□○□□□ □□□□□× □□□□□× □□□×□□ □○□□□□ □□□○□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□× □□○□□□ □□□□○□ □×□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□□○□□ □□□□□○ □□□×□□ □×□□□□ □×□□□□ □□□□○□ 他にもたくさんありますが私からはこれぐらいで!!
追加問題は13でしょうか 
|
Re: 易姓革命 ( No.16 ) |
- 日時: 2007/01/28 21:12
- 名前: Spritze
- どうぞ、お答え下さい
 追加問題は…正解です!
Q1は…失敗しました  ろくに調べもせずに出題したものですから、別解が出るわ出るわ(50コ程) 今、答えを作っていますが見づらいし、多いし大変です 
|
Re: 易姓革命 ( No.17 ) |
- 日時: 2007/01/29 15:19
- 名前: だご
- では、お言葉に甘えて、Q3を答えちゃいましょうか?
○○□□□□ □○○□□□ □□□□×× □□□□□× ○○□□□□ □□□××□
黒い貴族8人で白い貴族は最大何人住めるでしょうか?(ルール4適用)
|
Re: 易姓革命 ( No.18 ) |
- 日時: 2007/01/29 23:47
- 名前: Spritze
- 大正解です!私が最初に考えたのがこれでした。
問題返しですか、やられました  他の方に答えていただきましょうか  (いや、わからないわけではないですよ…ハハハハ)
|
Re: 易姓革命 ( No.19 ) |
- 日時: 2007/01/31 00:31
- 名前: Spritze
- とりあえず、私が見つけた解答を載せました。
不備があるかもしれませんが、大目に見てください 
|
Re: 易姓革命 ( No.20 ) |
- 日時: 2007/01/31 15:17
- 名前: だご
- 解答はどこに載っているのかしら?
|
Re: 易姓革命 ( No.21 ) |
- 日時: 2007/01/31 16:49
- 名前: Spritze
- 画像を更新して詰め込みました。
解答というのは、Q1の解答です。言葉が足りませんでしたね。 それとも、携帯からは見られないということでしょうか?
|
Re: 易姓革命 ( No.22 ) |
- 日時: 2007/01/31 17:17
- 名前: だご
- 更新できてませんが?
Q1は当初の3つしか出ていません…… 
|
Re: 易姓革命 ( No.23 ) |
- 日時: 2007/01/31 17:51
- 名前: Spritze
- おかしいですね
 私のPCでは、ばっちり出てるのですが…
|
Re: 易姓革命 ( No.24 ) |
- 日時: 2007/02/01 22:10
- 名前: だご
- 見えるようになりました!!

|
Re: 易姓革命 ( No.25 ) |
- 日時: 2007/02/01 23:07
- 名前: Spritze
- それは良かったです

追加問題2 Q1の2人を1人に変えて、考えてみてください。 ただし、白の貴族は四隅には住みたがりません。
|
Re: 易姓革命 ( No.26 ) |
- 日時: 2007/02/02 16:08
- 名前: だご
- おバカばっかり(←ちょっとしたシャレ)も何なんで真面目にこちらにもチャレンジしていますが………
追加問題2は……合ってます? 三人の貴族では一人しか入れない状態に持っていくのも不可能な気がするのですが……。
|
Re: 易姓革命 ( No.27 ) |
- 日時: 2007/02/02 16:17
- 名前: Spritze
- それができるんですよ
 私も最初は2人が限界だと思っていたのですが。 (こういうのをメイト…じゃなかった詰めが甘いというのでしょうね ) 無論、ルール4は適用しません。
|
Re: 易姓革命 ( No.28 ) |
- 日時: 2007/02/09 10:14
- 名前: REE
-
     
試行錯誤中の副産物      
|
Re: 易姓革命 ( No.29 ) |
- 日時: 2007/02/09 18:24
- 名前: Spritze
- REEさん大正解です

私も下の副産物を見つけたときには、ちょっと感動しました 
ロックします 
|