このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(14人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
ひと味違うステーション
難易度:★
よっしゃー 2009/07/31 14:11 「ただいま〜 」
夏休み……。世捨田(よしゃだ)家でも、長男・敦平(トンペー)が半年ぶりに帰省しました。 敦平「世捨田敦平、土井仲(どいなか)大学3年生、ただいま帰宅いたしました ……って、お母さん、なんだかパソコンの画面を 慌てて変えていなかった? 」 よしゃ子「え? え? なんのことかしら〜? 」 敦「なになに?クイズ大陸? ……フムフム ……なるほど! この頃仕送りも遅れがちだし、メールもなかなか寄越さ ないと思っていたら、こんなことをしていたんだ 」 よ「 (チッ! また弱みを握られたか ) 」 30分後……。 敦「じゃあ、土産話の代わりに、出題しといたから 」 というわけで、問題です。前置きが長くてごめんなさい 次の駅のうち、仲間外れはどの駅でしょうか? 新宿 新大久保 新橋 よ「どれも山手線の駅だけれど……???」 敦「僕の用意した答の他にも、素晴らしい別解を出して下さった方には★メダルを進呈いたします 」 よ「……と申しておりますので、皆さま、お付き合いのほどよろしくお願いいたします 」
|
よっしゃー
敦「確かに でも、 ★の隣にはまだ遠いですね 」
よ「おきまりで、マキチャンさまだけに 」
よっしゃー
敦「僕が用意した別解に掠っているので、非公開に 」
よっしゃー
敦「さすが、マキチャンさんだけあって、母の傾向と対策を捉えていらっしゃいますね でも、今回はそれが裏目に出るかも知れませんよ 」
よっしゃー
敦「いやぁ、そういうことではなくって…… 」
よ「コレ、トンペ〜、全国区でわかる問題じゃないとダメじゃない! 」 敦「そりゃぁ、毎日乗り降りしている人なら見慣れている かもしれないけれど、今では PC検索もできることだし…… 」 (1)
新宿駅&新大久保駅…新宿区 新橋駅…港区 (2) 新宿駅&新橋駅…他の線にも同名駅が存在する 新大久保駅…他の線の駅はない こんな感じで…。
よっしゃー
敦「確かに、そうですね 僕の用意した本解とは違いますが、★メダルを進呈いたします。」
よっしゃー
敦「これも、確かに相異ないです が、本解はもう少し捻っていただかないと…… 」
よっしゃー
敦「そうなんですか? 」
よ「トンペ〜は、そこまでは調べなかったようです 」
よっしゃー
敦「地名じゃなくても、人名も有名ですよね 」
よ「トンペ〜は、まだ母親ほどにはオヤジ脳が発達していないようです 」
よっしゃー
敦「え?誰のこと? 」
よ「あら、お母さんもそんな昔のことは知らないワ〜 」 敦「え?昔のこと、ってどうしてわかるんだよ? 」 よ「(語るに落ちた )」 よっしゃーの「弱味」ポイントが加算された よ「こんなんで、ええんか? 」
よっしゃー
敦「ここまでくると、ナスを通り越して感服に値します 」
「マキチャン 」さま
「ハムハム 」さま 「こういち」さま 「SUE」さま 「ましゅう」さま 「かりむ 」さま 豚児・トンペ〜の拙問にご回答ありがとうございます よ「コレ、トンペ〜、ちょっとはヒントをお出しして 」 敦「ヒント?う〜ん この問題はね、僕が小学校の4、5年生の頃に疑問に思ったことから 思いついたんだよ 」 よ「4、5年生の頃??? で、何の教科だったの? 」 敦「それは秘密ひみつヒミツ♪ あれ、そういえば厚子おばさんは元気にしてる? 」 よ「暑苦しくなるから、その名は出さないで! 噂をして影が差してもなぁ 」
よっしゃー
敦「ご回答ありがとうございます そう、その方々に対する
メッセージ……これが本解へと繋がります v」 発音すると、「新大久保」と「新宿」の「新」は、「シ」より「ン」のほうが高いアクセントになるが、「新橋」の「新」は、「シ」のほうが高いアクセントになる?
遅ればせながら参加いたします。
とはいっても、こういう方向ではないような気がしますが…
よっしゃー
敦「ご参加ありがとうございます(^^; 僕の通う土井仲大学のあたりは
かなり方言がキツいのですが、本解は全国区レベルでお楽しみ 頂けるよう設定させて頂いております 」
よっしゃー
敦「これは、厚子おばさんの得意分野ですね
因みに、母は文系が得意だと申しているようですが、 今回の問題は解けないかもしれません 」 よ「(文系が得意……っていうより、理数系は解らない、ってだけなんだけれど) 」 敦「この問題は、完全に文系問題です。小学校高学年レベルの、ネ 」 よ「ということは、今から15年くらい前の記憶を遡れば…… 」 敦「お母さんっ! 」 答えは新大久保
新宿 sinjuku 新橋 sinbasi 新大久保 sinokubo 駅名を示すホームの看板(?)はローマ字表記。 新大久保だけが「しんおおくぼ」「しのくぼ」とふたつの読みがある。 ※表記は し=shi おおくぼ=o-kubo,ookubo(この場合は「しのおくぼ」?) かもしれませんが^^; 小学4、5年生・・・ではこれでしょうか
よっしゃー
敦「ご回答ありがとうございます
お答は非常に惜しいです さすがですね もう一捻り、よろしくお願いいたします 」
よっしゃー
敦「ご回答ありがとうございます
送り仮名 ……本解もまさに国語の教科書に載っている 事柄でした 」
よっしゃー
敦「ご参加ありがとうございます
僕も神奈川生まれの神奈川育ち……なので山手線なんて 乗る機会はそんなに無かったんです それと、本解に関わる教科とは、社会ではなくて国語です 」
よっしゃー
敦「へぇ〜、そうなんですか
その昔は、省線なんて呼ばれていたみたいですね…… 《汽笛一声 新橋を 早や 我が汽車は離れたり……》 本解は多分その当時から変わっていないのではないかと思われるあるものに ついてです (これは僕だけの勝手な思い込みかもしれませんが…… ) あっ、そうそう、ご参考までに僕は鉄ちゃんではないことを申し添えます 本解はあくまでも国語の問題なんです 」
よっしゃー
敦「ご回答ありがとうございます
神奈川にもありますよ〜、新横浜に新川崎 京浜急行には新逗子や新大津もあります こうしてみると、新の付く駅って、案外多いものなんですねぇ〜 他にも、いろいろな仲間分けができそうな勢いです 」
よっしゃー
敦「たしかに!
僕も高校時代は野球部の試合に命を懸けていました 懐かしい思い出です あっ、誤解のないように申し上げておきますが、僕は野球部ではありません 野球応援に おきまりで、チアガールではない 」
よっしゃー
敦「う〜ん 別解にしても良いのですが、京さんは
難解なパズルを出題される程の方ですので、この程度の お答では、やはりナスのみの進呈とさせて頂きます 」 「PikoPiko」さま
「シーラ」さま 「京」さま 「御隠居」さま 「ITEMAE」さま ご参加ありがとうございます よ「トンペ〜、そろそろ次のヒントを教えてよ〜 」 敦「え〜っ? さっき出したばっかりじゃん! 」 よ「まぁまぁ、そんなカタいこと言わずにさぁ 」 敦「それじゃぁ、普段遠くにいて心配かけたりしていることだし、出血大サービスということで …… 『○○○の休日』、コレですね 」 よ「はて? ○○○にも山手線って走ってたっけか? 」
よっしゃー
敦「そうそう、その2行目と3行目!
○○にはできないけれど、変換する必要に迫られる場合も…… 」
よっしゃー
敦「新村さん、新川さん、新谷さん……新のつく固有名詞は
いろいろありますが、駅名にこだわったのにはちゃんと 理由があるのです それに、『○○○の休日』から連想されるあるキーワードを重ね合わせて頂ければ 」
よっしゃー
敦「本解に至るキーワードが含まれています
なので、当然非公開に 」 駅名の表示で、ローマ字表記にする場合、
新宿:Shinjyuku 新大久保:Shin-Okubo(Oの上にハイフンあり) 新橋:Shimbashi になるので、 @「新」と次の文字の表記の間にハイフンが入る「新大久保」 A「ん」を「n」ではなく「m」で表記する「新橋」 のどちらかだと思うのですが… 私は国語学専攻ではないのですが、@もAもそう表記する理由は何となく想像がつきます。 では、頂いたヒントに基づき、このあたりから考えてみました。
よっしゃー
敦「Aが正解です! @も別解で
『・・・休日』には、もう一つのキーワードも関係しているのですが、 その言葉がAを裏付ける根拠でした 」
よっしゃー
敦「シ―ラさんの別解(@)と同じです
おきまりで、コナンではなく、○○ンです 」 「シ―ラ」さま、正解へ一番乗り、おめでとうございます
過激なあのお方の問題で、「興味の在り処に重なる部分があると前々から感じて」くださったとの コメントを頂きましたが、ズバリ見破られてしまいました よ「ねぇ、トンペ〜、○○○にも山手線って走ってたっけか? 」 敦「お母さん、アタマ大丈夫? 山手線なんて、あるわけないじゃん! べスパならいっぱい走っているだろうけどサ そう、 『休日にべスパに乗っちゃったアノ人』が、ズバリ第2のキーワードなんです 」 よ「あ 、グレゴリーね! 」 敦「違う違う 」 よ「じゃあ、オードリー! 」 敦「いやぁ、ちょっと違うんだな、コレが! 」 よ「 (はて???他のキャストまでは、よく覚えていないなぁ…… )」 ヒミツ
こんばんは
>ズバリ見破られて… それは、「酸いも甘いも…」と「過激な?…」と、私の出題を二題続けて速攻で一番にご正解なさったよっしゃーさんに、私が申し上げたい言葉なのですが… ともあれ、正解できて嬉しいです。 オードリー(春日じゃない!)に乾杯!
よっしゃー
敦「そうです、それが第2のキーワードでした
なので、あの「駅」だけ「ひと味」違うことに…… それにしてもシ―ラさん、流石ですね ウチの母は、車のアレすら持っていないようですよ 」 大久保・・・歌になってない^^;
お久しぶりです
東海人的?発想にて 今月の23日会社イベントにて、上京します 渋谷で宿泊の予定です・・・
よっしゃー
よ「oimさん、お久しぶりです
新大久保……探せば、歌の1つや2つありそうですが この問題は、東海人的発想より、明治人的発想の方が解きやすい……かも? 」 新大久保
理由 新橋、新宿は乗換ができるのに対し、新大久保だけは山手線しか通っていないため、乗換できない。 (ちなみに新宿では、JR埼京線、湘南新宿ライン、中央線(快速)、中央総武線(各停)、小田急電鉄小田原線、京王電鉄京王線、京王新線、東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線、大江戸線、西武鉄道新宿線に乗り換えることができ、新橋では、JR埼京線、湘南新宿ライン、西武鉄道池袋線、東武鉄道東上線、東京メトロ丸ノ内線、有楽町線、副都心線に乗り換えることができる。) どうですか?
よっしゃー
「りょう」さん、こんにちは ご回答ありがとうございます
本解は、地理的な知識は問わないものですので、このお答は別解とさせて頂きますね ローマの休日・・・王女?
新大久保はsinnokuboでも出ますが 「親王 久保」と読めるということでしょうか? 惜しいと言われるとわからなくなる不思議
よっしゃー
敦「○○○……そっちに行っちゃいましたか 」
よ「人物は合っているのですが…… 」 ヒントに従ってローマ字で考えて
新大久保をsinookuboと打つと「しのくぼ」になる 新宿、新橋はsinjuku,sinbasiと打っても「しんじゅく、しんばし」 新大久保と打つにはsinnookuboと打たなくてはならないので仲間はずれはこれ 因みに新横浜は「しにょこはま」になってしまいます。 余談ですが「信用」と打とうと思ったら「し尿」になってしまったことがありましたっけ 出血大サービスのヒントを頼りに
よっしゃー
「別解」でもあり、「惜しい」でもあります
「べスパに乗った、あの人」から連想されるキーワードが、本解に至る道です 3駅をローマ字で打つと
sinookubo,sinjuku,sinbasiで新大久保には「nook」という英語が入っている。他の2駅には入っていないので、仲間はずれは新大久保。 それにしても中に入っているその言葉がnook(人目につかない所)とは・・・ですね。 ヒント頼りにオヤジ系で
よっしゃー
敦「少し離れてしまいました
本解は、見るからにわかりやすい……はずです 」 よ「見るからに???……はて???」 敦「駅の中で、見るからにわかりやすいモノ、な〜んだ? 」 よ「はて?はて?はて? 」 ホームにある駅表示が<br>Shinjuku,Shinbashi,Shin-Okuboというように新大久保だけがShinの後にハイフンが入っている。
オードリーでもグレゴリーでもないべスパに乗っちゃったアノ人・・・分かりません
よっしゃー
敦「あの人……名前はオードリーで合っています 」
駅名標(ホームにある、駅名が表示された看板のようなもの)を調べてみました。
各駅名のローマ字表記は鉄道掲示規程とやらに基づき、基本的に 改修ヘボン式ローマ字を使用。それによると各駅名標は・・・ 新大久保 Shin-Ōkubo 新宿 Shinjuku 新橋 Shimbashi(b、m、p、の前はnではなくmになる) ここから導き出した答え @新の部分が駅のローマ字表記だとnではなくmになる「新橋駅」 A間にハイフンを挟む「新大久保駅」 (さらに言えば長音を表すマクロンが使われている。) そして、「ローマ」の休日、「オードリー・ヘプバーン」・・・ 間に長音をあらわす横線が入っているのが共通なので このヒントから考えると本解はA でも、「オードリー」で「いやぁ、ちょっと違うんだな、これが!!」 だから違うのかなぁ・・・。 ヘプバーンからヘボン式??(これはちょっと無理やり) あ!それとも単に「ローマの休日」でローマ字を暗示? あれ?でも人物もヒントなんだっけ・・・あれ〜〜??? ちょっと混乱気味です
よっしゃー
敦「いえいえ、@が本解でした
正解、おめでとうございます 悩ませてしまって、ごめんなさい 」 大文字のOの上に長音を意味するマクロンがついています;;
↑確認したら文字化けしていましたスミマセン
文字化け部分の説明を囁いておきますm(__)m
よっしゃー
敦「ありがとうございます 了解しました 」
よっしゃー
敦「たしかに、宿サンは聞かないなぁ 」
よ「明治の人の方が、耳が良かったのかも 」 看板のローマ字表記。
新大久保が仲間外れの場合、新宿、新橋にはどのアルファベットの上にも横棒がないが、新大久保だけはOの上に横棒がある。 また、新宿、新橋はそれぞれShinjuku、Shimbashiとなり、新大久保はShin-Ōkuboとなる。 また、新橋が仲間外れの場合、新宿、新大久保の「新」は「Shin」になっているが、新橋の「新」は「Shim」になっている。 では、これは?
よっしゃー
敦「僕が考えていた本解は、最後の2行です
前半の部分は、別解ということで…… 」
よっしゃー
敦「ありがとうございます。了解いたしました 」
よっしゃー
小学校4、5年生の頃、国語で習っているはずの、あのお勉強……。
PCを使う上でも欠かせないあの知識(というか、基本の基) これが、本解へのヒントです ローマ、ヘップバーン=ヘボンというヒントから、検索しつつヘボン式ローマ字に変換してみました。
ヘボン式だと、「b」の前の「n」は「m」と表記するんですね。なので、新橋だけが「ん」=「m」となるので、仲間外れでは? shimbashi shinjuku shinokubo 再チャレンジです。小学校のときに習ったのは覚えていたけど、細かい部分はすっかり記憶から消えていました。。。。どうでしょう?
よっしゃー
「ましゅう」さん、再チャレンジありがとうございます
そして、正解GET、おめでとうございます ヒントとなるキーワードも、ズバリ、その通りです 敦「そうなんです、僕が小学生の時に感じたこの素朴な疑問とは、このことでした 」
よっしゃー
「朱歌」さん、こんにちは
お答は合っています。でも、理由はそれではありません、お察しの通り
よっしゃー
H……確かにキーワードに掠っていますよ
で、「H」の意味はお解りですよね〜?
よっしゃー
さすがに、コレはないですねぇ
よっしゃー
新大久保は、コレではないと思いますが……
よっしゃー
>>43 は知ってた?
「ロマンシング サ・ガ」……タイトルしか知らないですねぇ 敦「そろそろ新しいお答も出なくなったなぁ 」
よ「そうねぇ、潮時かしらね? 」 敦「最後の最後にヒントを出してみて、コレでもレスが無ければ閉めようかな? 」 ○○○の休日→べスパに乗っちゃったあの人→オードリー・ヘップバーン→明治人の「耳」→×××に聞こえた→×××式○○○字→駅名の表記 こんな風に繋がっていました ヘボン式ローマ字表記によって
新宿 :Shinjuku 新大久保:Shin-Okubo 新橋 :Shimbashi という風に、新橋のみ「『ん』が『m』」で表記される。 休日のヒントからは分からんかった…。
よっしゃー
敦「正解、おめでとうございます
休日……ちょっと古かったですかねぇ 」 お答は、「新橋」でした
JRの駅名はヘボン式ローマ字表記のため、「しんばし」の「ん」だけが「M」になります。 新宿→SHINJUKU 新大久保→SHIN-OKUBO(始めのOの上に ̄が付きます) 新橋→SHIMBASHI ヒントはコチラでした。 ローマの休日→オードリー・ヘップバーン→明治期の人に、ヘップバーンはヘボンと認識された。 敦平「あまり面白くない問題だったかも…… 」 よしゃ子「(血は争えない、とは良く言ったものだ )」 敦・よ「お付き合い頂いた皆さま、ありがとうございました 」
よっしゃー
いえいえ、私も舌禍ならぬ「キーボード」禍の連続です
「おじさん」の正体は……「かりむ」さんも絶対にご存じと思われる、あの方ですよ ヒントもずいぶんお出ししましたので、お時間のある時にでも是非お立ち寄りくださいね お立ち寄りくださった皆さま、ありがとうございました
敦「駅の名前一つとっても、奥が深いなぁ〜 やっぱり電車っていいなぁ 土井仲町ではなかなか電車に乗る機会もなくて、ちょっと悲しいなぁ 」 よ「それにしても、ヘップバーンがヘボンだなんてね! 」 敦「横文字が溢れている現代の日本人より、当時の日本人の方が耳から入っていったんだね! 」 よ「ホントに……英語は大事だね ところで……アンタ、学校の成績のほうは大丈夫なんでしょうね? 」 敦「(あ、流れがマズイ方向へ…… )」 敦「というわけで、雲行きが怪しくならないうちにロックさせていただきます 」 |