>SUEさん
最後に二つの「”」にもちゃんと下線があることに気がついてくれましたね。

>みんな正解のまわりをウロウロ…
そうとも言えますが、みんなゴール前で横一線だったということでしょうね。
「思い込み」からの脱出が決め手でした。

これからも「穴掘り」続けてください。

>たいふさん
早い段階での「HOT」の発見や「Yの使い方は『~TY,~LY,~RY』だろう」と推理したあたりは見事でした。貢献度大ですね。

>Another Worldさん
“Rの処理”→思い込みはHOTじゃなくてREDの方だったということです。ホントにゴール目前だったことがお分かりでしょう。最後まで取り組んでいただきありがとうございました。m(__)m
>吉近さん
おお、ゴールにたどり着きましたか?お疲れさまでした。たぶん正解でしょう。一応箱の中身を見てチェックしてください。

**********************
では箱の中身を紹介しましょう。
スペードの箱には緑色と赤色の包装紙にくるまれたチョコが二つずつ、ハートの箱には青色と黄色の包装紙にくるまれたチョコが二つずつ入っています。つまり、一つの箱にはチョコが4個ずつ入っているということです。
これでもう分かりましたね。
最後に二つの「”」にもちゃんと下線があることに気がついてくれましたね。
>みんな正解のまわりをウロウロ…
そうとも言えますが、みんなゴール前で横一線だったということでしょうね。
「思い込み」からの脱出が決め手でした。
これからも「穴掘り」続けてください。
>たいふさん
早い段階での「HOT」の発見や「Yの使い方は『~TY,~LY,~RY』だろう」と推理したあたりは見事でした。貢献度大ですね。
>Another Worldさん
“Rの処理”→思い込みはHOTじゃなくてREDの方だったということです。ホントにゴール目前だったことがお分かりでしょう。最後まで取り組んでいただきありがとうございました。m(__)m
>吉近さん
おお、ゴールにたどり着きましたか?お疲れさまでした。たぶん正解でしょう。一応箱の中身を見てチェックしてください。
**********************
では箱の中身を紹介しましょう。
スペードの箱には緑色と赤色の包装紙にくるまれたチョコが二つずつ、ハートの箱には青色と黄色の包装紙にくるまれたチョコが二つずつ入っています。つまり、一つの箱にはチョコが4個ずつ入っているということです。
これでもう分かりましたね。