クイズ大陸



履歴 検索 最新 出題

No. 147≫ No.148 ≫No. 149
?たいふ 2011/10/28 21:01
YTKさん(KTYさん?)
>「相方の個人プレイどこまで許せる?」
というのは、チーム制にも同じ問題を含んでいて、それは…
>「チームの合意が無いと何も訊けない、動けない」
を解消するための「相方の専横をどこまで許せる?」
です。独断という意味では同じなのですが、個々の意思が存在する個人寄りに対し、君主制は
個々の意思が反映されないので実は、個人プレーより性質が悪いのです。

性質は悪いのですが、意見を1つに統合したり、一人の意見に他が合意したりして、テーマや
それに基づく攻撃の方向性がまとめられなければチーム寄りにはなりません。
相談も意見交換も何もしない。自分自身を信じてガンガン行こうぜ!!というのは個人寄りです。
相談したり意見交換したりはするけれど、最終的な意思決定権が個人にあるということになれば
それも個人寄りになってしまいます。

私自身が君主化してしまう恐れがあったので、控え目を心掛けた結果、奇しくも「良心的」な
まとめ役となったのでしょう。住人歴もWB歴も一番長い私の意見に、少年AさんやJokerさん
が「否」と言えなかっただけかも知れませんが…意思統一を図れたことでチームとして機能しま
したが、これは偶然です。
別の誰かがリーダーで、その方と反りが合わなければ私は「一匹狼でやらせてもらう」と言うで
しょう。
かえるの妻さんは、君主と従者の立場を考えた時に、従者の窮屈さを強いてはゲームを楽しめ
ないと判断し、皆が自由に行動できる個人寄り戦を推しているのだと思います。
まとめ役の素質(畏怖/信頼されるカリスマ性。皆に配慮する…民主党野田性。)がある人間が
どちらにも存在していないと、パターンとして個人寄りなチーム戦が展開される方が確率的には
高いのです。

ですから、個人プレーの許容範囲よりも、リーダーの意思統一決定権にどの程度の力を
持たせるかの方が…【チーム寄りチーム戦】成立を考える時には必要な議論だと思います。
そこで得られたもの以外を、個人寄りチーム戦…と括ればいいのですから。

難しい部分なので、私の125でも言及していない(ルールを設けていない)のですが、どっちに
転んでも良いかなと私は思っています。元よりチーム寄りが性に合っているというだけで、個人寄り
を否定するものではありません。かえるの妻さんも「個人寄り」の単独化は難しいと仰っていますし、
個人寄りチームVSチーム寄りチームの勝負が、今回成り立っていたことを考えても、チームカラー
や戦略の1つとして、チームの在り方に「個人優先」「チーム優先」があるのだという解釈でいいので
はないかと思います。

【2人は組んで、1人は遊撃手】【3人皆が遊撃手】【絶対王政チーム】【合議制チーム】みたいな?
返信 編集