a^aはaのa乗っていう意味なんです。
つまり、ILMさんと同じ答えなんです。右上のちっちゃい文字をうまく表現できないのでこんな風になっています(;o;)
よければ、自分の二次関数の問題見ていただけるとありがたい。そういう表現にしてあるので。
指数書けるのが羨ましい・・・追記:確かにそうですね。たぶん自分が間違ってのでしょうね(-へ-;)
追起その2:nn)/さんの言うとおりですね。元の式では、三角関数の角度を一般角だよ と言いたいだけなので、符号は+,-のどちらでも関係ありませんね。
簡単に言うと、nは任意の整数を代入して成立するので、例えば+2,-2のどちらを代入しても同じ角度をしめすわけです。つまり、符号を入れ替えても差し障りはない。というわけです。
一番元の公式はオイラーの公式や微積をやってないと理解できないので、自分にはちょっと・・・ 余計なことかもしれませんが念のために。
kazooo 2010/01/24 18:40
つまり、ILMさんと同じ答えなんです。右上のちっちゃい文字をうまく表現できないのでこんな風になっています(;o;)
よければ、自分の二次関数の問題見ていただけるとありがたい。そういう表現にしてあるので。
指数書けるのが羨ましい・・・
追記:確かにそうですね。たぶん自分が間違ってのでしょうね(-へ-;)
追起その2:nn)/さんの言うとおりですね。元の式では、三角関数の角度を一般角だよ と言いたいだけなので、符号は+,-のどちらでも関係ありませんね。
簡単に言うと、nは任意の整数を代入して成立するので、例えば+2,-2のどちらを代入しても同じ角度をしめすわけです。つまり、符号を入れ替えても差し障りはない。というわけです。
一番元の公式はオイラーの公式や微積をやってないと理解できないので、自分にはちょっと・・・ 余計なことかもしれませんが念のために。